庭園型 樹木葬「静庭縁」
埼玉県川口市大竹にある宝泉寺に2020年9月開園した樹木葬「静庭縁」。宗旨宗派不問で檀家制度もなく、どなたでもご縁いただけます。お一人様でも、ご夫婦様だけでも入れるお墓となっており、継承者に負担のない永代供養付きです。墓所は緑に囲まれており、日当たりも良く、四季折々の草花が彩り、優しい木漏れ日が差し込む、まるで庭園のような樹木葬となっております。
名 称 樹木葬 静庭縁
所 在 地 埼玉県川口市大竹248
宗旨宗派 不問
管理運営 宝泉寺

庭園型樹木葬 静庭縁 の魅力
大手ハウスメーカーの造園エクステリアと共同開発を行い川口市に初めて造られた本格派庭園型樹木葬「静庭縁」が2020年9月に誕生しました。墓所全体が緑に囲まれており、四季折々の草花が墓所全体を明るく彩り、静かに安らかに眠れる空間となっております。
川口市の樹木葬「静庭縁」では宗旨・宗派不問です。檀家になる必要がないので寄付などの心配もありません。どなたでもご縁をいただけます。
継承者がいなくてもご安心ください。川口市の樹木葬「静庭縁」では全区画永代供養付きとなっており、将来無縁仏になる心配はありません。樹木葬の仕組みとして、最後にお墓に入られた方が7回忌を過ぎられましたら永代供養墓に全てのご遺骨を移し、永代に亘りご供養させていただきます。
樹木葬「静庭縁」をご縁いただいた方々は、御本堂にて法事・法要を執り行うことができます。屋内のため天候の心配はないためご安心いただけます。ご希望で法要終了後に、館内でご会食することもできます。



継承者不要の永代供養付きのお墓
ご契約者様全てがお墓に入れられて7回忌が経ちましたら、ご遺骨を永代供養墓に移行しご供養させていただきます。


継承者がいなくてもお1人様からご利用可能
川口市初の庭園型樹木葬「静庭縁」では、お1人様~最大6名様まで入れるお墓となっております。墓石は高級御影石を贅沢に使用。芝墓地でお手入れもしやすく、お墓とお墓との間隔がゆったりしており、樹木に囲まれた安らぎの場所で眠ることができます

桜の木の下で安らかに眠る
桜の木エリアにあり、お一人様、ご夫婦用として人気があり選ばれています。

お好みのデザインを石板に彫刻
1~4名様として人気の墓所。お1人様でゆったりと使用したい方にも人気があります。思いをデザインにして石板に刻むことができます。

緑溢れる木漏れ日の中で家族と一緒に眠る
家族用として最大6名様までご利用可能。カロートが広いため、複数人納骨することができます。


想いを込めたデザインを墓石に彫刻
家名・フルネームをはじめ家紋や草花のデザインなどお好みでお入れすることもできます。豊富な彫刻デザイン集の中よりお選びいただけます。
桜のデザイン彫刻
花樹のデザイン彫刻
縁のデザイン彫刻







名称 樹木葬 静庭縁
所在地 埼玉県川口市大竹248
お車をご利用の場合
カーナビに「埼玉県川口市大竹248」と入力ください
首都高速川口線 安行ICより3分
電車・バスでお越しの場合
JR京浜東北線「川口駅」東口より国際興業バス「川22」大竹経由 安行出羽方面約18分「大竹入口」バス停下車2分
地下鉄埼玉高速鉄道「鳩ケ谷駅」東口より国際興業バス「鳩06」新郷支所経由 草加西口方面10分「新郷農協」バス停下車徒歩13分
東武伊勢崎線「草加駅」西口より国際興業バス「川11」新郷支所経由 川口駅東口方面15分「新郷農協前」バス停下車徒歩13分

樹木葬 静庭縁について

東京・埼玉県にショールームを完備しており、ショールームには仏壇・仏具・位牌・手元供養など多数展示しており、ご葬儀後のお香典返しのご相談や今選ばれている人気墓地(樹木葬・納骨堂・霊園)などお墓のご提案まで、きめ細やかなご対応で、最高の商品とご満足いただけるサービスを提供しております。